Doctor Webに標的型攻撃 - マルウェアDB配信を一時停止
ロシアのセキュリティベンダーであるDoctor Webは、同社インフラを侵害しようとするサイバー攻撃を確認したと発表した。一時マルウェアデータベースの提供を停止したが、現在は再開している。
同社によれば、サイバー攻撃は現地時間9月14日に開始され、9月16日に同社インフラを侵害しようとする標的型攻撃を確認したという。
事態の発覚を受けて同社ではすべてのリソースをネットワークから切断。それにともないマルウェアデータベースの配信を一時停止した。
同社は、同社インフラに対する攻撃を阻止したと説明。データベースの配信を、現地時間9月17日16時20分ごろより再開した。すべてのシステムを安定して提供できるよう回復に向けた措置を講じているという。
また同社製品の利用者に攻撃の影響がないことを確認したとし、利用者における被害について否定した。
(Security NEXT - 2024/09/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因