東本願寺出版の旧ドメインを第三者が取得 - 注意呼びかけ
真宗大谷派は、過去に東本願寺出版で利用していたドメインを第三者が取得したため、以前のURLへアクセスすると無関係のサイトへ接続されることから注意を呼びかけている。
同団体によれば、2023年10月のウェブサイトリニューアルにともない、旧サイトのドメインについて利用を中止したところ、ドメインの所有権を第三者が取得したもの。
旧サイトで利用していたドメインは、「東本願寺出版」のローマ字表記を含むものだが、同ドメインでは同団体と関係ないウェブサイトへ接続される状態となっている。
同ドメインは、オークションにかけられ、7月下旬に第三者が落札していた。
同団体では、リニューアル後の新しいウェブサイトにアクセスするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2024/09/18 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
海外グループ会社でインシデント、影響を調査 - 電通グループ
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
