Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「JPAAWG 7th General Meeting」を11月に開催 - LT参加募集も

JPAAWG(Japan Anti-Abuse Working Group)は、11月11日、12日に「JPAAWG 7th General Meeting」を開催する。ハイブリッド形式となる予定で、オンサイト会場は札幌市内を予定している。

同イベントは、国内外よりセキュリティに関する有識者を招き、セキュリティに関する最新の課題や対策などについて議論、共有するカンファレンスイベント。

7回目となる今回はハイブリッド形式を予定しており、オンサイト会場は札幌市内にあるホテルエミシア札幌を予定している。参加費は無料で、参加登録の募集は9月中旬以降となる見込み。

一部プログラムを公開しており、現地会場でのみ参加できるセッションなども用意している。

またライトニングトークの登壇者について一部公募する。メッセージングやインターネットセキュリティに関連するトピックが対象。詳細は募集ページから。

(Security NEXT - 2024/09/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ネットギフトサービスで不具合 - 贈り主の個人情報が受取者に表示
職員と同姓の第三者に業務メールを同報送信 - 履歴選択時に勘違い
NVIDIAのLLMフレームワーク「NeMo Framework」などに脆弱性 - 修正版を提供
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Elasticsearch」「Enterprise Search」に脆弱性 - アップデートを強く推奨
Salesforce「Tableau」に深刻な脆弱性 - 7月の更新で対応
IT資産管理ツール「SS1」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを
2017年以前の一部「FeliCa」ICチップに脆弱性 - 外部指摘で判明
「Acronis Cyber Protect Cloud Agent」脆弱性 - Windows版に影響
Dell製シンクライアントOSに多数脆弱性 - 「クリティカル」も