Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

委託先にサイバー攻撃、情報流出の可能性 - CTC

伊藤忠テクノソリューションズは、業務委託先がサイバー攻撃を受け、顧客や取引先に関する情報が外部に流出した可能性があることを明らかにした。

同社によると、ランサムウェアを用いたサイバー攻撃があり、委託業務で使用するファイル共有サービスが侵害されたもの。

攻撃者によって閲覧されたり、窃取された可能性があるファイルには、顧客や取引先に関する企業情報や個人情報が含まれていたという。

同社では、問題のファイル共有サービスに対するアクセスを制限するとともに、影響を受けた端末をネットワークから隔離。フォレンジック調査を含め、侵入経路や情報流出の有無など詳細について調査を進めている。

また個人情報保護委員会へ報告。影響を受けた可能性がある関係者に対して個別に連絡を取っている。

(Security NEXT - 2024/08/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起