「MS Edge」にセキュリティアップデート - 深刻な脆弱性を解消
マイクロソフトは、現地時間8月1日にブラウザ「Microsoft Edge」のセキュリティアップデートをリリースした。重要度が「クリティカル」とされる脆弱性などに対処した。
「Chromium 127.0.6533.89」「同127.0.6533.88」がリリースされたことを受け、これらバージョンをベースとした「MS Edge 127.0.2651.86」をリリースし、脆弱性3件の修正を反映した。
グループポリシー管理に利用するコンポーネント「Dawn」において正しく初期化しない「CVE-2024-6990」は、重要度が4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
さらに「Dawn」におけるデータ検証不備の脆弱性「CVE-2024-7256」や、「WebTransport」において域外メモリを読み込む脆弱性「CVE-2024-7255」など、重要度が2番目に高い「高(High)」とされる脆弱性を修正している。
(Security NEXT - 2024/08/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
県立高で施錠管理の住民票記載事項証明書が所在不明 - 香川県
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市
熊本県農業サイトへのサイバー攻撃、詳細調査でDB侵害が判明
外部からサイバー攻撃、一部業務で遅延も - システムエグゼ
複数サーバでランサム被害、ECサイト運営などに影響 - はるやまHD
「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
県立高で奨学金申請希望一覧表を生徒に誤配付 - 新潟県
新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市