Cisco、セキュリティアドバイザリ9件を公開 - 「Blast-RADIUS」の影響も
またRADIUSプロトコルにおいて別名「Blast-RADIUS」と名付けられた脆弱性「CVE-2024-3596」が明らかとなった問題で、アドバイザリを更新。
9製品が影響を受けることを明らかにした。また40製品以上で影響の調査が進められている。
「Blast-RADIUS」の影響を受ける製品は以下のとおり。
Firepower Device Manager(FDM)
Firepower Management Center(FMC) Software
Firepower Threat Defense(FTD)Software
Identity Services Engine(ISE)
Secure Email and Web Manager
Secure Email Gateway
IOx Fog Director
MDS 9000シリーズスイッチ
Nexus 7000シリーズスイッチ
(Security NEXT - 2024/07/19 )
ツイート
関連リンク
- Cisco:Cisco Secure Email Gateway Arbitrary File Write Vulnerability
- Cisco:Cisco Secure Email Gateway Server-Side Template Injection Vulnerability
- Cisco:Cisco Smart Software Manager On-Prem Password Change Vulnerability
- Cisco:Cisco Secure Web Appliance Privilege Escalation Vulnerability
- Cisco:Cisco Identity Services Engine Arbitrary File Upload Vulnerability
- Cisco:Cisco Intelligent Node Software Static Key Vulnerability
- Cisco:Cisco Webex App Vulnerabilities
- Cisco:Cisco RV340 and RV345 Dual WAN Gigabit VPN Routers Authenticated Remote Code Execution Vulnerability
- Cisco:Cisco Expressway Series Open Redirect Vulnerability
- Cisco:RADIUS Protocol Spoofing Vulnerability (Blast-RADIUS): July 2024
- シスコシステムズ
PR
関連記事
海外子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 淀川製鋼所
システム障害、調査でランサムウェアが原因と判明 - 近鉄エクスプレス
パッチや緩和策の適用、メモリ保護を統合した脆弱性対策製品
従業員がサポート詐欺被害、個人情報流出か - 住友林業クレスト
個人情報含む契約書類を誤送信、アドレス帳で選択ミス - 新潟県
生徒情報含むデータを第三者メアドへ誤送信 - 鹿児島高
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
中国電力にサイバー攻撃 - 設定不備のリモート接続機器より侵入
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ