Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

再就職支援者の個人情報を企業に誤送信 - 東京しごとセンター

東京都は、「シニア中小企業サポート人材プログラム」を提供する「東京しごとセンター」においてメールの誤送信が発生したことを明らかにした。

都によれば、7月3日17時半ごろ、指定管理事業者の東京しごと財団において、人材情報を企業488社に提供する際、誤って個人情報をメールで送信するミスがあったという。

本来は個人を特定できないよう一部情報を削除してファイルを送信すべきところ、内部保存用のファイルを送信。再就職の支援を希望した56人に関する希望職種、希望条件、おもな職歴、資格、自己PR、最寄駅にくわえて氏名や年齢、性別などがそのまま記載されていた。

同日、同団体職員が送信したメールを確認し、誤送信に気づいた。

同団体では、誤送信先に対して問題のメールを削除するよう依頼。関係者に対して経緯の説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2024/07/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース