Palo Alto製品に脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Cortex XDR Agent」では、ファイルの署名を正しくチェックしない「CVE-2024-5912」が明らかとなった。ブロック機能を回避し、デバイス上で信頼できないファイルを実行するおそれがある。CVSSスコアは「6.8」、重要度を「中(Medium)」とした。
一方「Expedition」では、認証が欠如しており、管理者アカウントを奪われるおそれがある「CVE-2024-5910」が判明した。
インポートした認証情報やシークレットなどが危険にさらされるおそれがあるとし、CVSSスコアを「9.3」、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
また「Expedition VMインストールスクリプト」にパスワードがハードコードされており、手動で変更しないとrootとしてアクセス権限の取得が可能となる脆弱性も判明した。
アドバイザリの公開時点で、CVE番号は採番されておらず、「PAN-SA-2024-0006」が識別子として割り振られている。CVSSスコアも示していない。6月5日に更新したスクリプトで修正済みだという。
同社は各製品に向けてアップデートを提供しており、利用者に注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2024/07/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
患者情報の統計含む資料が所在不明 - 長崎みなとメディカルセンター
ファイルサーバが暗号化被害、情報流出の可能性 - 警備会社
「XenServer 8.4」に脆弱性 - アップデートをリリース
APIゲートウェイ「Apache APISIX」に認証回避おそれ
「Apache Seata」脆弱性、対象版に誤り - 一部で「クリティカル」との評価も
先週注目された記事(2025年6月29日〜2025年7月5日)
除草工事委託先への安全講習会案内メールで誤送信 - 茨城県
ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京