サイバー攻撃により情報流出の可能性、詳細を調査 - 太陽工業
膜面構造建築などを手がける太陽工業は、サイバー攻撃を受け、外部に情報が流出した可能性があることを明らかにした。
同社によれば、6月8日に情報システムで異常を検知。サイバー攻撃を受け、システムの一部で被害が発生していることを翌9日に確認したという。
具体的な内容は特定できていないが、調査により情報が流出した可能性があることが判明したため、個人情報保護委員会へ報告した。
同社は外部協力のもと、影響範囲について調査するとともに復旧作業を進めており、再発防止策などについても講じていくとしている。
(Security NEXT - 2024/07/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Active! mail」に深刻な脆弱性、すでに悪用も - 侵害確認方法を調査中
「あいちロボット産業クラスター推進協議会」のサイトが侵害 - 外部サイトへ誘導
米政府、WindowsやApple複数製品の脆弱性悪用に注意喚起
Dell「PowerScale OneFS」に深刻な脆弱性 - 乗っ取りリスクも
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「Chrome」に2件の脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「CVEプログラム」のサービス停止を回避 - CISAがオプション期間を行使
「Omnissa UAG」にCORSバイパスの脆弱性 - アップデートを公開
Apple、「macOS Sequoia 15.4.1」をリリース - 脆弱性2件へ対処
ASUS製ルータの脆弱性、ベンダー発表以上に高リスク - 国内外で被害拡大