金融庁、セキュリティガイドラインや監督指針の改正でパブコメ実施
金融庁は、サイバーセキュリティに関するガイドラインや所管分野の「監督指針」における改正案を取りまとめ、パブリックコメントを開始した。
サイバーリスクが高まっていることを受けて「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」や、銀行、保険、貸金業など所管する各分野の監督指針、事務ガイドラインについて改正案を取りまとめたもの。
ガイドライン案では、セキュリティに関する基本的な考え方をはじめ、セキュリティ体制の構築、サードパーティを含めたリスクの管理、攻撃からの防御、検知、インシデントへの対応、復旧、同庁や関連機関との連携強化などを盛り込んでいる。
改正案に対する意見は、電子政府の総合窓口である「e-Gov」や郵送にて受け付ける。締切は7月29日必着。
(Security NEXT - 2024/07/01 )
ツイート
関連リンク
- 金融庁:主要行等向けの総合的な監督指針」等の一部改正(案)及び「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」(案)の公表について
- 金融庁:「主要行等向けの総合的な監督指針」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:「保険会社向けの総合的な監督指針」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:「金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:「貸金業者向けの総合的な監督指針」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:「金融サービス仲介業者向けの総合的な監督指針」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:「清算・振替機関等向けの総合的な監督指針」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:「為替取引分析業者向けの総合的な監督指針」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:「事務ガイドライン(前払式支払手段発行者関係)」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:「事務ガイドライン(電子債権記録機関関係)」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:「事務ガイドライン(指定信用情報機関関係)」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:「事務ガイドライン(資金移動業者関係)」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:「事務ガイドライン(暗号資産交換業者関係)」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:「事務ガイドライン(電子決済手段等取引業者関係)」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:「系統金融機関向けの総合的な監督指針」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:「漁協系統信用事業における総合的な監督指針」の一部改正案(PDF)
- 金融庁:金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン案(PDF)
- 金融庁
PR
関連記事
海外子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 淀川製鋼所
システム障害、調査でランサムウェアが原因と判明 - 近鉄エクスプレス
パッチや緩和策の適用、メモリ保護を統合した脆弱性対策製品
従業員がサポート詐欺被害、個人情報流出か - 住友林業クレスト
個人情報含む契約書類を誤送信、アドレス帳で選択ミス - 新潟県
生徒情報含むデータを第三者メアドへ誤送信 - 鹿児島高
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
中国電力にサイバー攻撃 - 設定不備のリモート接続機器より侵入
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ