Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「GitHub Enterprise Server」に脆弱性 - サポート終了にも注意を

GitHubは現地時間6月19日、「GitHub Enterprise Server(GHES)」のセキュリティアップデートとなる「同3.12.5」「同3.11.11」「同3.10.13」「同3.9.16」をリリースした。「同3.9.16」については6月末にサポートの終了を控えており、あわせて注意が必要だ。

今回のアップデートは、脆弱性やバグの修正などを実施したもの。脆弱性に関しては、バグバウンティプログラムを通じて報告された「CVE-2024-5746」を解消している。

サイトの管理者ロールを持ち、監査ログのストリーミングを構成している場合に同脆弱性を悪用することが可能で、同サーバが稼働するホスト上で任意のコードを実行されるおそれがあるという。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「7.6」と評価されており、重要度は「高(High)」とレーティングされている。

このほか、「GitHub Actions」と外部の「MySQLサーバ」が有効となっているインスタンスにおいて、構成適用の検証ステップが失敗するといったバグなどに対処している。

(Security NEXT - 2024/06/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
「Trend Micro Apex One」脆弱性でセキュリティ機関も注意喚起
「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬
参議院選の選挙人名簿が記録された記憶装置を紛失 - 仙台市
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も