Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

転職支援サイトに不正アクセス - 海外サイトに会員情報

人材紹介サービスを展開するワークポートは、同社が運営する転職支援サイトより会員情報が流出した可能性があることを明らかにした。

同社によれば、顧客情報と見られる情報が海外のウェブサイト上へ掲載されていることを4月23日に把握。調べたところ、掲載内容に同社の顧客情報が一部一致したことから、情報が流出したおそれがあることがわかった。

外部事業者が調査を行ったところ、サーバに不正なファイルを設置され、情報が窃取された可能性があることが判明。サーバの脆弱性を突く不正アクセスを受けたものと見られる。

対象となるのは、2019年1月1日から2024年4月19日にかけて同サイトに登録した一部会員の氏名、電話番号、生年月日、メールアドレスのほか、在住都道府県コード、希望勤務地コード、希望職種名など。パスワードのハッシュ値も含まれる。

同社では、サーバに設置された不正ファイルを削除。サイトをあらたな環境へ移行させた。

対象となる会員には、6月4日より経緯を報告するとともに謝罪している。あわせて警察と個人情報保護委員会へ報告を行った。

(Security NEXT - 2024/06/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
県立高で奨学金申請希望一覧表を生徒に誤配付 - 新潟県
新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
都校務支援システムに不具合 - 102校の健診データを誤登録して喪失
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
シルバー人材センターで広報配布名簿を置き配、所在不明に - 北広島市
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性