クラウドの誤設定で顧客情報がアクセス可能に - 衣料品メーカー
衣料品メーカーのシンゾーンは、クラウドにおいて設定ミスがあり、顧客情報や従業員の個人情報が、外部からアクセスできる状態だったことを明らかにした。
同社によれば、社内向けのポータルサイトで管理していた顧客情報や従業員の個人情報が、外部からアクセス可能な状態にあったもの。対象期間は、最長で2023年8月2日から2024年5月15日までとしている。
対象となる顧客は最大約4万2400人。氏名や住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、購入履歴、職業、婚姻歴、問い合わせ内容などが含まれる。同社従業員については最大75人の氏名と顔写真が閲覧可能だった。
5月15日に問題が発覚し、非公開設定へ変更。サイトに紐づく関連システムのパスワードを変更した。原因については調査を進めている。
同社では5月22日より、対象となる顧客に説明を行っており、対象となる従業員に対しては、説明会を実施した。個人情報保護委員会に対しても報告を行っている。
(Security NEXT - 2024/05/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因