WordPressよりスマホアプリを構築するプラグインに脆弱性
コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「WordPress」向けに提供されているプラグイン「Build App Online」に脆弱性が明らかとなった。プラグインの公開が一時中止されている。
「Build App Online」は、スマートフォン向けのアプリを構築できるプラグイン。「同1.0.21」および以前のバージョンに認証をバイパスすることが可能となる脆弱性「CVE-2024-3658」が明らかとなった。
攻撃者が「ID」を把握している場合、同ユーザーになりすましてアクセスが可能になるという。
DefiantのWordfenceは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」、重要度をもっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングした。
5月20日の時点でアップデートは用意されておらず、WordPress.orgのプラグインディレクトリでは5月17日よりプラグインの公開を一時中止している。
(Security NEXT - 2024/05/21 )
ツイート
PR
関連記事
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
