Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Cisco Crosswork NSO」など複数製品の脆弱性に対応 - Cisco

Cisco Systemsは、セキュリティアドバイザリを公開し、複数製品における脆弱性に対処したことを明らかにした。

現地時間5月15日にセキュリティアドバイザリ8件を公開したもの。重要度を見ると、4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」とされるアドバイザリが3件。

「Cisco Crosswork Network Services Orchestrator」および「ConfD CLI」において認証されたユーザーによりroot権限を取得されたり、任意のファイルを読み書きできる脆弱性「CVE-2024-20326」「CVE-2024-20389」など、あわせて3件に対応した。

のこる5件については1段階低い「中(Medium)」としている。「Cisco Crosswork NSO」のほか、「Cisco Secure Client for Windows」「Cisco AsyncOS Software」「Cisco Secure Email Gateway」「Cisco AppDynamics」などの脆弱性に対処した。

いずれも脆弱性の悪用や公表は確認されていない。これらアップデートを通じて修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2024-20256
CVE-2024-20257
CVE-2024-20258
CVE-2024-20326
CVE-2024-20366
CVE-2024-20369
CVE-2024-20389
CVE-2024-20391
CVE-2024-20392
CVE-2024-20394

(Security NEXT - 2024/05/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち
予約サイトで個人情報流出の可能性 - 医学製薬関係者向け旅行会社
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
「認知症サポーター養成講座」の案内メールを誤送信 - 藤沢市
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫