Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Mozilla、ブラウザの最新版「Firefox 126」を公開

Mozilla Foundationは現地時間5月14日、ブラウザの最新版となる「Firefox 126」をリリースした。新機能を追加したほか、複数の脆弱性を解消している。

今回のアップデートでは、ネストされたURLから追跡などを行うパラメータを除くURLのコピー機能を実装。「zstandard」による圧縮に対応するなど新機能を追加したほか、あわせて16件の脆弱性に対処している。

解放後のメモリを使用するいわゆる「Use After Free」の脆弱性「CVE-2024-4764」や、「PDF.js」において「JavaScript」が実行されるおそれがある「CVE-2024-4367」については、重要度を4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングしている。

さらに「中(Moderate)」とされる9件や「低(Low)」とされる5件の脆弱性に対処した。

あわせて延長サポート版「Firefox ESR 115.11」を提供しており、6件の脆弱性に対応している。「Firefox 126」にて修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2024-4367
CVE-2024-4764
CVE-2024-4765
CVE-2024-4766
CVE-2024-4767
CVE-2024-4768
CVE-2024-4769
CVE-2024-4770
CVE-2024-4771
CVE-2024-4772
CVE-2024-4773
CVE-2024-4774
CVE-2024-4775
CVE-2024-4776
CVE-2024-4777
CVE-2024-4778

(Security NEXT - 2024/05/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「iOS」「iPadOS」のフォント処理に脆弱性 - アップデートで修正
シリアライズライブラリ「Apache Fory」Python版に深刻な脆弱性
「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認