Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ウイルスバスター」に権限昇格の脆弱性 - 最新版に更新を

トレンドマイクロのセキュリティ対策ソフト「ウイルスバスタークラウド」に脆弱性が明らかとなった。アップデートが呼びかけられている。

ファイルリンクの解決処理に不備があり、ローカル環境において権限の昇格が可能となる脆弱性「CVE-2024-32849」が判明したもの。脆弱性を悪用されると、同製品のファイルなどを削除されるおそれがある。

同社は共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」においてベーススコアを「7.8」と評価している。プラットフォームは「Windows」のみ影響があり、月額版も対象。アドバイザリをリリースした4月23日の時点で脆弱性の悪用は確認されていないとしている。

同社は、「同17.7.1979」にて脆弱性を修正。旧バージョンの利用者に対しては同バージョン以降の最新版へアップデートするよう呼びかけている。

なお、2023年9月にリリースした「同17.8」系が最新となっており、「同17.7」系については、サポート期間が2024年12月までとなっている。

(Security NEXT - 2024/05/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者