高校で生徒の進路希望先を記載した一覧表を紛失 - 三重県
三重県は、県立高校の教諭が、生徒の進路希望先を記載した一覧表を紛失したことを明らかにした。
同県によれば、4月24日に進路指導担当の教諭が、生徒30人分の氏名、出席番号、進学と就職の希望の別、希望先の企業名、希望する業種が記載された一覧表を紛失したもの。
同教諭は、進路指導室で一覧表を用いて生徒と面談を実施。終了後に一覧表をズボンのポケットに入れて校内を約5分ほど移動したが、その後一覧表が見当たらないことに気づいた。
全職員で校舎内を探索するも見つからず、同校では、対象となる生徒にホームルームで謝罪。保護者に対して電話で謝罪を行った。
(Security NEXT - 2024/05/08 )
 ツイート
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
	
