Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

記者会見参加応募者の個人情報をメールで誤送信 - 太秦映画村

東映京都スタジオが運営する東映太秦映画村において、記者会見参加応募者に関する個人情報が流出したことがわかった。

東映によれば、ドラマの記者会見における一般参加に応募した当選者へ案内メールを送信した際、応募者の個人情報含むファイルを誤って誤送信するミスが発生したもの。

4月15日17時ごろ、当選者71人に当選を案内するメールを送信。そのうち2人に対し、記者会見の応募者1223人に関する氏名やメールアドレスが記載されたリストを誤って添付した。

同日、誤送信が判明。誤送信先の当選者へメールの削除を依頼し、翌16日までに破棄したとの連絡を受けたという。また個人情報が流出した応募者に対し、メールで経緯の説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2024/04/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開