Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

教員や学生宛てのメールで個人情報含むファイルを誤添付 - 山口大

山口大学は、学生や教員に対して送信したメールに、個人情報含むファイルを誤って添付するミスがあったことを明らかにした。

同大によれば、4月3日10時半過ぎ、医学部の職員が団体結成届の提出を依頼するため、医学部の在学生963人と医学部の教員12人に対し、メーリングリストを利用してメールを一斉送信した際、誤送信が発生したもの。

本来、未記入の団体結成届の様式ファイルを添付すべきところ、誤って個人情報が記載された団体結成届を添付。学生35人に関する氏名、住所、電話番号、学年、学科、学籍番号、メールアドレスなどが含まれていた。

同日メールを受信した教員から指摘があり、問題が判明。同大では、送信先にメールと添付ファイルの削除を依頼した。また、個人情報が流出した学生と保護者に対し、報告と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2024/04/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
ネットワーク機器にゼロデイ攻撃、詳細を調査 - 量子科学技術研究開発機構
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
「Apache Tomcat」の脆弱性攻撃が発生 - 「WAF」回避のおそれも
サーバ製品「HPE Cray XD670」の管理ソフトに深刻な脆弱性
図書館管理システム「Koha」に複数脆弱性 - アップデートで修正
IBMの量子コンピュータ向けフレームワークSDKに脆弱性
PerconaのDB管理ツールに深刻な脆弱性 - 更新と侵害有無の確認を
委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
児童へ宿題返却時に成績書類をわたすミス - 名古屋市