中小規模製造業の工場におけるリスク対策を解説したハンドブック - JNSA
日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は、工場におけるセキュリティ対策を進めるための参考資料「今すぐ実践できる工場セキュリティハンドブック・リスク対策編」を公開した。
同資料は、中小企業の製造業を想定し、工場におけるセキュリティ対策を進めるためのポイントを解説した参考資料。2022年5月に脅威やリスクを把握することを目的とした「リスクアセスメント編」を提供しているが、あらたにリスク対策を解説した資料を用意した。
すぐに取り組める対策はもちろん、やや高度な対策についても収録。セキュリティに詳しくなくても活用できるよう、わかりやすく解説し、具体的な事例を取り上げている。
あわせて、「工場セキュリティハンドブック・リスク対策集」を用意。中小規模製造業の工場でもハードルが高くない対策を中心に整理した。「リスクアセスメント編」で定義した「脅威の入口」に対する対策のほか、基礎的な共通対策についても収録している。
(Security NEXT - 2024/04/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
