Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Atlassian、3月の月例アドバイザリを公開 - 脆弱性24件に対応

Atlassianは現地時間3月19日、2月の月例セキュリティアドバイザリを公開し、複数の製品において脆弱性を修正したことを明らかにした。

サードパーティ製ソフトウェアに明らかとなった脆弱性を含め、同社製品間の重複を除く24件の脆弱性に対応したことを明らかにしたもの。前月にリリースしたバージョンでこれら脆弱性を修正したとしており、各製品において最新版へ更新するよう呼びかけた。

SQLインジェクションの脆弱性「CVE-2024-1597」については、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアが「10.0」、重要度が4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

「PostgreSQL JDBC Driver」に明らかとなった脆弱性で「Bamboo」が依存関係にあるが、同製品への影響は小さいことから定例アドバイザリによる公開になったと説明している。

「Confluence」では、パストラバーサルの脆弱性「CVE-2024-21677」やサービス拒否の脆弱性「CVE-2023-36478」などに対処。CVSS基本値はそれぞれ「8.3」「7.5」、重要度はともに「高(High)」とレーティングしている。

また「Bamboo」「Bitbucket」において、重要度が「高(High)」とされるサービス拒否の脆弱性「CVE-2024-21634」に対応した。

さらに「Jira Software」では、20件の脆弱性を解消している。いずれもCVSS基本値は「7.5」、重要度は「高(High)」とした。今回のアドバイザリで言及された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2022-3171
CVE-2022-3509
CVE-2022-24839
CVE-2022-28366
CVE-2022-29546
CVE-2022-34169
CVE-2022-40146
CVE-2022-40149
CVE-2022-40150
CVE-2022-41704
CVE-2022-42890
CVE-2022-45685
CVE-2022-45688
CVE-2023-1436
CVE-2023-5072
CVE-2023-34453
CVE-2023-34454
CVE-2023-34455
CVE-2023-36478
CVE-2023-39410
CVE-2023-43642
CVE-2024-1597
CVE-2024-21634
CVE-2024-21677

(Security NEXT - 2024/03/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起