Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サーバや端末にサイバー攻撃、放送への影響は否定 - テレビ新潟

テレビ新潟放送網は、同社ネットワークに接続されていたサーバや端末がサイバー攻撃を受け、データを暗号化されたことを明らかにした。

同社によれば、3月11日朝に関連会社の従業員からネットワーク管理者にファイルサーバへアクセスできないとの連絡があり、ネットワークの状況を確認したところ問題が発覚した。同社内のネットワークに接続されている複数の端末やサーバに保存されていたデータが暗号化されたという。

被害を受けたサーバや端末は、おもに情報システム系と番組制作系であると説明。今回のサイバー攻撃による放送への影響については否定した。

同社では、警察や外部協力のもと、個人情報の漏洩といった影響も含め、詳細について調査を進めている。

(Security NEXT - 2024/03/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

【特別企画】ECサイト運営者は要注意、「人まかせのセキュリティ」が招く危険
施設指定管理者がバスツアー当選メールをCC送信 - 寒川町
サーバから個人情報流出、不審メールに注意喚起 - 日本ユースホステル協会
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
フィッシングURLが約48%減 - 約1年ぶりの2万件台
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も