Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ブラウザ「Chrome」にアップデート - セキュリティに関する4件の修正

Googleは、現地時間2月27日にブラウザ「Chrome」のセキュリティアップデートをリリースした。脆弱性をはじめ、セキュリティに関する複数の修正を行っている。

Windows向けに「同122.0.6261.95」「同122.0.6261.94」、macOSおよびLinux向けに「同122.0.6261.94」をリリースしたもの。セキュリティに関する4件の修正を実施した。

CVEベースで2件の脆弱性「CVE-2024-1938」「CVE-2024-1939」に対処したことを明らかにしている。

いずれもスクリプトエンジン「V8」に判明した型の取り違えに起因する脆弱性。2月に入ってから報告を受けたという。

ともに重要度に関しては4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。

同社では、今後数日から数週間をかけてこれらバージョンを展開していく予定。

(Security NEXT - 2024/02/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース