Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Android版「メルカリ」アプリに脆弱性 - アップデートの実施を

Android端末向けに提供されている「メルカリ」アプリにアクセス制限不備の脆弱性が明らかとなった。

脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、任意のアプリよりカスタムURLスキーマを使用したリクエストを受け取ると、任意のウェブサイトへ誘導させられてしまうアクセス制限不備の脆弱性「CVE-2024-23388」が明らかになったという。

同脆弱性は、ブロードバンドセキュリティの志賀拓馬氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。

脆弱性の悪用は確認されていない。同脆弱性は「同5.78.0」にて修正されており、アップデートが呼びかけられている。

(Security NEXT - 2024/01/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
空部屋ポストに未配達の郵便物か、住民から連絡 - 徳島
クラウドサービスが侵害、顧客従業員情報が流出か - ITサービス事業者
フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト