Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

保育園の園児情報含むUSBメモリが盗難に - 福井市

福井市は、公立保育園の園児に関する個人情報が記録されたUSBメモリが盗まれたことを明らかにした。

同市によれば、1月19日、公立保育園の保育士が持ち帰ったUSBメモリが盗難被害に遭ったという。

問題のUSBメモリは、同園が所有しているもので、保育記録対象者の氏名、生年月日、性別のほか、2023年4月から2024年1月までの保育内容が記録されていた。

同園では警察に届け出るとともに、保護者に説明を行った。また同問題を受けて同市では、市内の保育園や認定こども園に対して類似の事案が発生しないよう注意喚起を行っている。

(Security NEXT - 2024/01/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

病院向け月刊誌に患者の個人情報 - 石川県の公立病院
図書館読み聞かせボランティア向けのメールで誤送信 - 柏崎市
医療者向け会員サービスで個人情報が閲覧可能に - 権限設定ミス
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県