Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

カンファレンスイベント「JSAC2024」の全プログラムが発表

セキュリティ研究者や実務者が集うカンファレンスイベント「JSAC2024」が2024年1月25、26日に都内で開催される。講演やワークショップなど全プログラムが出揃った。

同イベントは、国内のSOCアナリスト、マルウェア分析者、フォレンジックアナリスト、インシデントレスポンダーなど、セキュリティ研究者や実務者の能力向上を目指し、JPCERTコーディネーションセンターが開催しているもので、今回で7回目を迎える。

会場は御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター。現地開催のみとなり、オンライン配信は予定していない。講演者より許可が得られた場合は、従来同様、開催後にYouTube上にて公開するとしている。

定員は400人。参加登録の締切は2024年1月17日。受け付けは昨年11月より受け付けており、定員となり次第締め切りとなる。イベントの詳細や申し込み方法などは同イベントのウェブサイトから。

(Security NEXT - 2024/01/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正