特定社会基盤事業者や周辺事業者向けのリスク対策支援サービス
NRIセキュアテクノロジーズは、政府より指定された特定社会基盤事業者はもちろん、事業者の業務委託先や設備供給者などを対象にリスク対策を支援する「サプライチェーントラストサービス」を提供開始した。
同サービスは、経済安保推進法の特定社会基盤事業における特定重要設備の導入計画の策定、維持管理における対応、リスク評価にくわえて、セキュアなソフトウェア開発などを支援するもの。
具体的には、開発設計段階におけるセキュア開発、不正プログラム対策、ソフトウェア脆弱性管理、サイバー攻撃に対応した事業継続計画の策定、パートナー管理強化をはじめとするリスク管理体制の整備など、メニューを用意している。
ソフトウェアサプライチェーンにおけるセキュリティ評価やSBOM導入支援についても、2023年度中に提供開始する予定。
(Security NEXT - 2023/12/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
