Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

医療相談情報含むUSBメモリを院内で紛失 - 射水市民病院

富山県にある射水市民病院は、患者の個人情報を記録したUSBメモリが院内で所在不明となったことを明らかにした。

同院によれば、11月30日に業務で使用したUSBメモリを紛失していることに気づいたもの。12月6日になり、USBメモリ内に要配慮個人情報が保存されていたことが判明した。

具体的には、2021年5月から2023年10月にかけて医療相談を行った患者の一覧表が保存されていた。患者の氏名や年齢、病名、市町村名などが含まれる。

院内を探すも発見できなかった。同院では、対象となる患者に謝罪の書面を送付。個人情報が流出しているといった報告などは受けていないという。今回の問題を受けて個人情報保護委員会へ報告を行った。

(Security NEXT - 2023/12/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性