医療相談情報含むUSBメモリを院内で紛失 - 射水市民病院
富山県にある射水市民病院は、患者の個人情報を記録したUSBメモリが院内で所在不明となったことを明らかにした。
同院によれば、11月30日に業務で使用したUSBメモリを紛失していることに気づいたもの。12月6日になり、USBメモリ内に要配慮個人情報が保存されていたことが判明した。
具体的には、2021年5月から2023年10月にかけて医療相談を行った患者の一覧表が保存されていた。患者の氏名や年齢、病名、市町村名などが含まれる。
院内を探すも発見できなかった。同院では、対象となる患者に謝罪の書面を送付。個人情報が流出しているといった報告などは受けていないという。今回の問題を受けて個人情報保護委員会へ報告を行った。
(Security NEXT - 2023/12/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
危険物取扱者試験講習会の案内メールで誤送信 - 薩摩川内市
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導