学生情報や研究データ含むUSBメモリを紛失 - 日本赤十字豊田看護大
日本赤十字豊田看護大学は、学生の個人情報などが保存されているUSBメモリ4個が所在不明となっていることを明らかにした。
同大によれば、同大学生138人分の氏名、学籍番号のほか、同教員の履歴書などが保存されているUSBメモリを紛失したもの。研究データも含まれるが、個人は特定できないとしている。
11月17日に教員が紛失していることに気付いたもので、11月17日に確認したのを最後に所在がわからないという。公共交通機関や関係施設などを捜索したが発見できず、警察に届けた。
同大では対象となる学生に対し、メールで経緯を説明し、謝罪した。また研究データの紛失について、研究代表者や同大研究倫理審査委員会の委員長に報告を行っている。
(Security NEXT - 2023/11/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
