Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

オンラインストアのセール案内メールで誤送信 - 東京ソワール

婦人向けフォーマルウェアの製造、販売を手がける東京ソワールは、セールの案内メールにおいて送信ミスがあり、顧客のメールアドレスが流出したことを明らかにした。

同社によれば、10月13日に「アウトレットオンラインストア」で実施するセールについて案内するメールを、ファミリーセールDM会員162人に対し、18人ずつのグループにわけて送信したところ、誤送信が発生したという。

送信先を誤って宛先に設定したことから、同一グループ内でメールアドレスが閲覧できる状態となった。

同日午後に担当者が誤送信に気づき、対象となる顧客にメールで謝罪。誤送信したメールの削除を依頼している。

(Security NEXT - 2023/11/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

データ削除漏れ、健診結果を誤送信 - 鹿児島県国保連合会
アクセス制御機能の研究開発情報を募集開始 - 政府
宿泊療養施設の元従業員、半年後にSNSで情報漏洩
ランサムウェアによるデータ暗号化被害が発生 - アイテス
入居申込者情報を撮影したカメラを紛失 - 鳥取県住宅供給公社
米当局、Qualcomm製チップやApple製品の脆弱性狙う攻撃に注意喚起
「Adobe ColdFusion」の脆弱性、米行政機関で2件の侵害被害
サイバー攻撃の情報共有で報告書 - 関連文書のパブコメも
支援関連の契約書や重説を紛失、誤廃棄か - 広島市こども療育センター
医師の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 北海道