「Proself」のアップデートが出揃う - 更新や被害状況の確認を
オンラインストレージを構築できるパッケージソフトウェア「Proself」にゼロデイ脆弱性「CVE-2023-45727」が明らかとなった問題で、ノースグリッドは関連製品のアップデートをリリースした。
同製品は、インターネット上でファイルの受け渡しなどを行うためのオンラインストレージを構築できるパッケージソフトウェア。10月4日に「XML外部実体参照(XXE)」の脆弱性「CVE-2023-45727」が明らかとなった。
同社では、10月17日に「Proself Enterprise Edition」および「同Standard Edition」向けに、同脆弱性を修正したアップデートとなる「同Ver5.63」をリリースしているが、一部影響を受ける製品においてアップデートが未提供となっていた。
同社では10月24日にセキュリティアドバイザリを更新し、「Proself Gateway Edition Ver1.66」および「Proself Mail Sanitize Edition Ver1.09」をリリースしたことを発表。今回のリリースで対象製品のアップデートが出揃ったことになる。
「CVE-2023-45727」については、すでに悪用が確認されており、アップデートの実施にくわえて、同製品の利用環境が侵害されていないか確認するよう利用者に呼びかけている。
(Security NEXT - 2023/10/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起