Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フォーム設定ミス、キャンペーン当選者情報が流出 - 愛知県

愛知・名古屋大河ドラマ展実行委員会が実施した「X(旧Twitter)投稿プレゼントキャンペーン」において、フォームの設定ミスにより当選者の個人情報が流出した。

愛知県によれば、業務委託先のジェイアール東日本企画中部支社が、当選者に送信した景品の送信先の入力フォームにおいて設定ミスがあったもので、当選者より3件の指摘があり判明した。

同キャンペーン当選者100人のうち最初の13人に対し、10月11日に「X」のダイレクトメッセージを通じて景品の送付先をフォームより入力するよう依頼したところ、12日9時49分までに入力を行った9人の氏名、Xのアカウント名、メールアドレスが互いに閲覧できる状態となった。

問題の判明を受けて、管理者のみが閲覧できるように設定を変更。同県では、対象となる当選者に謝罪している。

(Security NEXT - 2023/10/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ