Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

県立高でのメール誤送信、Outlookの「取消機能」で再発 - 三重県

三重県は、同県内の高校から中学生へメールを送信した際に誤送信が発生した問題で、メーラーの機能を誤使用したことで再度同様の問題が発生したことを明らかにした。

同校では、9月19日に高校生活入門講座参加登録者421人に送信したアンケートメールにおいて、メールアドレスを宛先に記載したことからメールアドレスが流出。事態を公表するとともに謝罪していたが、同月26日11時半ごろ、再度誤送信の事故が発生した。

同校によれば、同校教頭が「Microsoft Outlook」にある「メッセージの取り消し機能」について挙動を理解しないまま、過去の誤送信を取り消すことはできないものと思いつつも、うっかり同機能を利用してしまったという。

同機能は、同一ドメイン内で同じ「Microsoft Exchange」環境を使用しており、メールが未開封の場合など特定条件下に限りメールを削除できる場合があるが、組織外部に送信したメールについては取り消しできず、同じ宛先に対して「このメールを取り消します」といった内容の通知メールが送信されるしくみとなっている。

そのため同じ宛先に通知メールが送信されたことで、再びメールアドレスの流出が発生。保護者から電話で指摘があり問題が明らかとなった。

同校では同日、対象となる登録者にメールで謝罪し、誤送信したメールの削除を依頼している。

(Security NEXT - 2023/09/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

光学メーカーのHOYA、生産供給体制が概ね復旧 - 情報流出の影響を調査
「PAN-OS」更新後の再起動前に調査用ファイル取得を
分散型グラフデータベース「Apache HugeGraph」に深刻な脆弱性
「Docker」で「IPv6」の無効化が反映されない脆弱性 - アップデートで修正
露APT28のマルウェア「GooseEgg」が見つかる - 2019年4月よりゼロデイ攻撃を展開か
フィッシング攻撃支援サブスクの関係者を一斉検挙 - 利用者は約1万人
iOS向けLINEアプリの「金融系モジュール」に脆弱性 - アップデートで修正済み
能登半島地震被災地域の登録セキスペ、登録更新申請期限迫る
添付ファイルと宛先の確認不足が重なる誤送信が発生 - 大塚商会
福岡飲食店のECサイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性