Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

小学校教諭が児童の動画含むメモリカードを紛失 - 千葉市

千葉市は、市立小学校の教諭が、児童の動画が保存されたSDメモリカードを紛失していたことを明らかにした。

同市によれば、9月5日に教育委員会宛てにSDメモリカードが郵送され、中身を確認したところ、市立小学校の教諭が個人で所有していたSDメモリカードであることが判明した。

問題のSDカードには、2020年度、同校に在籍していた6年生の動画約90人分が保存されていた。紛失した経緯については確認中としている。

同校では、対象となる児童と保護者に説明し謝罪している。

(Security NEXT - 2023/09/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

セミナー案内メール、宛先に別人氏名 - 大阪府
県立高校でメール誤送信、高校生活入門講座参加者のメアド流出 - 三重県
メタバース内に「警視庁サイバーセキュリティセンター」を開設
JPAAWGのカンファレンスイベント、11月に開催 - 申込受付を開始
「CODE BLUE 2023」のタイムテーブル - 脆弱性関連の講演充実
トレンドのモバイル管理製品に複数の脆弱性
米政府、Appleやトレンドの脆弱性について注意喚起
患者情報含む書類が所在不明 - 昭和大病院
プレミアム付き商品券の発行事業でメール誤送信 - 唐津市
県立高校生徒会室で生徒情報含むUSBメモリを紛失 - 埼玉県