Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「iPhone」「iPad」に複数のゼロデイ脆弱性

Appleは、現地時間9月7日に同社スマートデバイス向けに脆弱性を修正するセキュリティアップデート「iOS 16.6.1」「iPadOS 16.6.1」をリリースした。

今回のアップデートは、画像処理に利用する「ImageIO」に明らかとなった「CVE-2023-41064」や、「ウォレット」に明らかとなった「CVE-2023-41061」に対処したもの。

いずれも悪用されると任意のコードを実行されるおそれがあり、脆弱性がすでに悪用されているとの報告を把握しているという。

あわせて同社は、スマートウォッチ向けに「watchOS 9.6.2」をリリース。「ウォレット」の脆弱性「CVE-2023-41061」に対応している。

また「CVE-2023-41064」に関しては、Macも影響を受けるとして同日「macOS Ventura 13.5.2」をリリースしている。

(Security NEXT - 2023/09/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2026年1月開催の「JSAC2026」、参加登録がスタート
「Apache Druid」のCookie署名に脆弱性 - アップデートをリリース
委託先で情報開示手続きに不備、個人情報を誤送付 - 千代田区
国会図書館のシステム開発環境から個人情報が流出した可能性
Atlassian、2025年10月の更新で脆弱性39件を修正
中学校教諭が名簿を誤送信、類似メアド宛に - 岡山市
体験プログラムの申込フォームで別人の個人情報が閲覧可能に - 愛知県
MFA基盤管理製品「RSA AM」にセキュリティアップデート
「LogStare Collector」に複数の脆弱性 - 最新版へ更新を
「Apache Syncope」に脆弱性 - 内部DB構成でPW特定のおそれ