Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「iPhone」「iPad」に複数のゼロデイ脆弱性

Appleは、現地時間9月7日に同社スマートデバイス向けに脆弱性を修正するセキュリティアップデート「iOS 16.6.1」「iPadOS 16.6.1」をリリースした。

今回のアップデートは、画像処理に利用する「ImageIO」に明らかとなった「CVE-2023-41064」や、「ウォレット」に明らかとなった「CVE-2023-41061」に対処したもの。

いずれも悪用されると任意のコードを実行されるおそれがあり、脆弱性がすでに悪用されているとの報告を把握しているという。

あわせて同社は、スマートウォッチ向けに「watchOS 9.6.2」をリリース。「ウォレット」の脆弱性「CVE-2023-41061」に対応している。

また「CVE-2023-41064」に関しては、Macも影響を受けるとして同日「macOS Ventura 13.5.2」をリリースしている。

(Security NEXT - 2023/09/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性