Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Junos OS」にBGPセッション切断の脆弱性 - アップデートを順次提供

Juniper Networksは、「Junos OS」「Junos OS Evolved」においてあらたな脆弱性が判明したとして、現地時間8月29日に定例外のセキュリティアドバイザリをリリースした。

ルーティングプロトコルデーモンにおいて入力検証不備の脆弱性「CVE-2023-4481」が明らかとなったもの。リモートより細工した「BGPアップデートメッセージ」を送信することにより、BGPセッションがデピアされるおそれがある。

「IPv4」「IPv6」の実装において「eBGP」「iBGP」のいずれも影響を受ける。悪用には攻撃者が少なくとも1件以上のBGPセッションを確立している必要があるとしている。

連続的に細工したメッセージを送信することで持続的なサービス拒否を引き起こすことも可能。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「7.5」で、重要度は「高(High)」とした。

同社では、脆弱性を修正した「Junos OS 23.4R1」「Junos OS Evolved 23.4R1-EVO」を提供。以前の系統に対してもアップデートの準備を進めているという。

また脆弱性の影響を受けない機器であっても、細工した「BGPアップデートメッセージ」が他デバイスに伝播する可能性があるため、アップデートにくわえてBGPエラートレランスを設定し、伝播を停止する回避策の実施を呼びかけている。

(Security NEXT - 2023/08/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

国勢調査書類、未回答世帯の訪問時に紛失か - 大野城市
第三者がサーバより情報を窃取、データ暗号化は確認されず - プラ製品メーカー
患者に私的SMS、市立病院医師を懲戒処分 - 三浦市
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
「GNU Libmicrohttpd」に複数脆弱性 - 実験的コンポーネントに起因
JetBrains「YouTrack」に複数の脆弱性 - トークン漏洩のおそれも
「Androidアプリセキュアコーディングガイド」英語版を公開 - JSSEC