「Node.js」に複数脆弱性、8月のアップデートで修正
「Node.js」の開発チームは、現地時間8月9日にアップデートを公開し、複数の脆弱性を解消した。
同アップデートは、7件の脆弱性に対処したもの。いずれも実験的に提供されている機能に判明した脆弱性で重要度が「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は含まれていない。
重要度が2番目に高い「高(High)」とされる脆弱性は3件。パストラバーサルによりパーミッションモデルをバイパスできる「CVE-2023-32004」「CVE-2023-32558」や、パーミッションのポリシーをバイパスできる「CVE-2023-32002」が明らかとなった。
あわせて「中(Medium)」とされる脆弱性2件や「低(Low)」とされる2件が判明している。
開発チームでは、これら脆弱性に対処した「Node.js 20.5.1」「同18.17.1」「同16.20.2」を提供している。同アップデートで修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2023-32002
CVE-2023-32004
CVE-2023-32558
CVE-2023-32006
CVE-2023-32559
CVE-2023-32005
CVE-2023-32003
(Security NEXT - 2023/08/25 )
ツイート
PR
関連記事
情報セキュリティ教室の参加者一覧が閲覧可能に - NII
採用職員の健診関連情報含む名簿を誤送信 - 奈良県
クレカ不正利用、前四半期比2割増 - 200億円迫る勢い
QNAP、アドバイザリ9件を公開 - 複数脆弱性を修正
アプリ生成「Lovable」に脆弱性 - 生成プロジェクトに影響
掲示板ツール「vBulletin」に深刻な脆弱性 - 実証コードや悪用も
患者画像など所在不明、調査で持出も判明 - 富山大病院
先週注目された記事(2025年6月1日〜2025年6月7日)
児童や保護者の個人情報含むファイルを保育施設にメール誤送信 - 龍ケ崎市
オーダーカーテンの通販サイトで侵害被害か - 詳細を調査中