Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

中学校から成績一覧を第三者にメールで誤送信 - 東久留米市

東京都東久留米市は、市立中学校において、生徒の成績一覧が含まれたデータを誤って第三者へメール送信したことを明らかにした。

同市によれば、7月23日に市内中学校の教諭が、2022年度卒業生137人の1年と2年生時の成績一覧が含まれるデータを、誤って第三者へメールで送信するミスがあったとう。誤送信したデータには、生徒の氏名、学校名、各教科のテスト点数および評定が含まれる。

同校では、対象となった生徒の保護者および在籍している生徒の保護者を対象に、説明会を行っている。

(Security NEXT - 2023/08/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区