法務省の「申請人プログラム」に脆弱性 - 最新版の利用を
登記事項証明書などの交付請求機能を提供する法務省の「申請人プログラム」に脆弱性が判明した。脆弱性を修正した最新版を利用するよう呼びかけられている。
「同7.06」および以前のバージョンに「XML外部実体参照(XXE)」の脆弱性「CVE-2023-32639」が明らかとなったもの。不正なデータが含む「XMLファイル」を読み込むと、システム内部にある任意のファイルを読み取られるおそれがある。
NECの外山拓氏、榊龍太郎氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。同センターでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアを「2.5」と評価している。
7月24日に同脆弱性を修正した「同7.07」がリリースされており、最新版へアップデートするよう呼びかけられている。
(Security NEXT - 2023/07/26 )
ツイート
PR
関連記事
学生の個人情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 沖縄県立看護大
事業者向けイベント出展案内メールで誤送信 - 宇部市
Oracle、四半期定例パッチを公開 - 脆弱性309件に対応
自治体向け電子申請システムにPWリスト攻撃 - 約400人に影響か
ランサム攻撃で個人情報流出の可能性 - 三菱ふそう販売会社
「Chrome」に脆弱性、すでに悪用も - アップデートが公開
「Node.js」にアップデート - 複数の脆弱性に対応
「VMware ESXi」など複数仮想化製品に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
作業過程でメール本文内にメアド記入、消さずに流出 - 大阪市教委