Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

民生委員が福祉票を置き忘れ、所在不明に - 有田町

佐賀県有田町は、一部地域の住民に関する個人情報が記載されたリスト「福祉票」が所在不明となっていることを明らかにした。

同町によれば、7月9日に民生委員が世帯調査のため住民に聞き取りを行っている途中、担当地区内のアパートの外にある洗濯機の上に福祉票を置き忘れ、そのまま帰宅し紛失したもの。帰宅後に気づき取りに戻ったが福祉票は見当たらなかったという。

問題の福祉票には、担当する地域の住民206世帯、496人分の氏名、住所、生年月日、年齢、性別、家族構成が記載されていた。

7月13日に民生委員から同町へ報告があり、その後もアパート周辺や関係先などを探索したが発見できなかった。同町では、対象となる住民に対し、書面により報告と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2023/08/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Apache Struts」にサービス拒否の脆弱性 - 修正版が公開
米当局、脆弱性の悪用について警戒呼びかけ - 1週間で13件
トレンドの法人向けセキュリティ製品に脆弱性 - すでに悪用済み
日本シーサート協議会、12月に年次カンファレンスイベントを開催
人口動態調査のデータを異なる自治体に誤返却 - 四條畷保健所
サーバに不正アクセス、個人情報10万件超が流出の可能性 - マツダ
QNAP製NASに複数の脆弱性 - 修正版以降へ更新を
「ZCS」に2件の脆弱性 - セキュリティアップデートが公開
ネットワーク監視ツール「LibreNMS」に脆弱性 - 「クリティカル」も
2022年に悪用が目立った脆弱性トップ12 - 2021年以前の脆弱性も引き続き標的に