電話申込のクレジットカード情報が不正利用被害 - JTB
JTBは、JTB旅物語中部販売センターで旅行商品を申し込み、電話でクレジットカード決済を行った一部顧客において、クレジットカードの不正利用被害が発生したことを明らかにした。
同社によれば、4月1日から7月3日にかけて、JTB旅物語中部販売センターへ電話で「JTB旅物語」の中部発商品を申し込み、電話口でオペレーターにクレジットカード情報を伝えて決済を行った一部顧客において、クレジットカードの不正利用被害が確認されたという。
6月22日にクレジットカード会社から同社へ連絡があり、調査を開始した。7月21日の段階で十数件の被害が確認されている。流出経路や原因については調査中としており、明らかになっていない。
同社では、観光庁へ報告するとともに、警察へ被害を相談。対象となる顧客に対して書面により状況を報告するとともに、注意を呼びかけている。なお、ウェブサイト経由でクレジットカード決済した顧客は対象外としている。
(Security NEXT - 2023/07/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
海外グループ会社でインシデント、影響を調査 - 電通グループ
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
