Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

電話申込のクレジットカード情報が不正利用被害 - JTB

JTBは、JTB旅物語中部販売センターで旅行商品を申し込み、電話でクレジットカード決済を行った一部顧客において、クレジットカードの不正利用被害が発生したことを明らかにした。

同社によれば、4月1日から7月3日にかけて、JTB旅物語中部販売センターへ電話で「JTB旅物語」の中部発商品を申し込み、電話口でオペレーターにクレジットカード情報を伝えて決済を行った一部顧客において、クレジットカードの不正利用被害が確認されたという。

6月22日にクレジットカード会社から同社へ連絡があり、調査を開始した。7月21日の段階で十数件の被害が確認されている。流出経路や原因については調査中としており、明らかになっていない。

同社では、観光庁へ報告するとともに、警察へ被害を相談。対象となる顧客に対して書面により状況を報告するとともに、注意を呼びかけている。なお、ウェブサイト経由でクレジットカード決済した顧客は対象外としている。

(Security NEXT - 2023/07/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

トレンドの法人向けセキュリティ製品に脆弱性 - すでに悪用済み
日本シーサート協議会、12月に年次カンファレンスイベントを開催
人口動態調査のデータを異なる自治体に誤返却 - 四條畷保健所
サーバに不正アクセス、個人情報10万件超が流出の可能性 - マツダ
QNAP製NASに複数の脆弱性 - 修正版以降へ更新を
「ZCS」に2件の脆弱性 - セキュリティアップデートが公開
ネットワーク監視ツール「LibreNMS」に脆弱性 - 「クリティカル」も
2022年に悪用が目立った脆弱性トップ12 - 2021年以前の脆弱性も引き続き標的に
チャレンジ農業支援事業の委託先が携帯電話を紛失 - 東京都
北米法人で情報流出を確認、ランサム影響か - アルプスアルパイン