Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「MongoDB」向け「BSONパーサー」にRCE脆弱性 - アップデートで修正

「Node.js」環境で利用できるオープンソースのバックエンド「Parse Server」にて提供されている「MongoDB」用の「BSONパーサー」にあらたな脆弱性が明らかとなった。

「BSONパーサー」にプロトタイプ汚染攻撃が可能となる「CVE-2023-36475」が明らかとなったもの。同脆弱性を悪用されるとリモートよりコードを実行されるおそれがある。

GitHubにおいて共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」、重要度は「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

開発者は、データベースアダプタにおいて対策を講じた「同6.2.1」「同5.5.2」を現地時間6月28日にリリース。あわせて回避策をアナウンスしている。

(Security NEXT - 2023/07/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「OpenSSL」にアップデート - 「同1.1.1」はサポート終了
「BIND 9」に複数の脆弱性 - アップデートが公開
個情委、公金受取口座の誤登録問題でデジタル庁に行政指導
配当金計算書で封入ミスが発生した可能性 - THK
個人情報が記載された家計調査の名簿を紛失 - 広島県
サイバー攻撃に対するBCPの策定を支援 - ニュートン・コンサル
「新そばまつり」申込者の個人情報が閲覧可能に - 大石田町
第三者が県立高PCを不正操作、偽警告にだまされ - 長野県
救急車出動先を知人にLINE送信、職員を懲戒処分 - 明石市
「Apache Struts」にサービス拒否の脆弱性 - 修正版が公開