「Interop Tokyo」が開催中 - 「Best of Show Award」も発表
またフォーティネットジャパンよりエントリーされた「FortiGate 4801Fおよび同1000F」にもグランプリが贈られている。
もともと別々にエントリーされたが、いずれも処理能力を向上させた新プロセッサ「NP7」「CP9」を搭載しており、最新アーキテクチャをハイエンドモデルだけでなく、手ごろなエントリーモデルにも採用し、Interopへ出展したことが評価の理由となった。
準グランプリは、仮想環境における強みを活かし、価格も抑えたヴイエムウェアの「VMware Carbon Black XDR」や、サードパーティとの連携に力を入れたシスコシステムズの「Cisco XDR」が選ばれた。
またクラウドサービスにおいて、アップロードされたファイルより不正なコードなどを取り除くアズジェントの「VOTIRO Secure File Gateway」も準グランプリに選出されている。
審査員特別賞は2製品。A10ネットワークスの「Thunder 6655Sおよび次世代WAFソリューション」とソリトンシステムズの「Soliton SecureBrowser II」が輝いた。
(Security NEXT - 2023/06/15 )
ツイート
PR
関連記事
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ

