「Interop Tokyo」が開催中 - 「Best of Show Award」も発表
またフォーティネットジャパンよりエントリーされた「FortiGate 4801Fおよび同1000F」にもグランプリが贈られている。
もともと別々にエントリーされたが、いずれも処理能力を向上させた新プロセッサ「NP7」「CP9」を搭載しており、最新アーキテクチャをハイエンドモデルだけでなく、手ごろなエントリーモデルにも採用し、Interopへ出展したことが評価の理由となった。
準グランプリは、仮想環境における強みを活かし、価格も抑えたヴイエムウェアの「VMware Carbon Black XDR」や、サードパーティとの連携に力を入れたシスコシステムズの「Cisco XDR」が選ばれた。
またクラウドサービスにおいて、アップロードされたファイルより不正なコードなどを取り除くアズジェントの「VOTIRO Secure File Gateway」も準グランプリに選出されている。
審査員特別賞は2製品。A10ネットワークスの「Thunder 6655Sおよび次世代WAFソリューション」とソリトンシステムズの「Soliton SecureBrowser II」が輝いた。
(Security NEXT - 2023/06/15 )
ツイート
PR
関連記事
脅威情報共有プラットフォーム「MISP」に脆弱性 - 最新版へ更新を
「Concrete CMS」に新板 - 複数脆弱性を修正
看護職員修学資金の書類を異なる宛先に送付 - 静岡県
個人情報含む資料を置き忘れ、一時紛失 - 鹿児島市
LINEヤフーに韓国関連会社経由でサイバー攻撃 - 個人情報約44万件が流出
都パスポートセンターの従業員が書類送検 - 個人情報記載の付箋を窃取
プレゼント応募者の名簿が公開状態に - 高知さんさんテレビ
WP向けプラグイン「UserPro」に深刻な脆弱性 - 組み合わせで悪用容易に
防犯カメラ映像の閲覧に利用するブラウザ向けプラグインに脆弱性
「Proself」にゼロデイ攻撃、関係者情報が流出 - 日本学術振興会