「Interop Tokyo」が開催中 - 「Best of Show Award」も発表
またフォーティネットジャパンよりエントリーされた「FortiGate 4801Fおよび同1000F」にもグランプリが贈られている。
もともと別々にエントリーされたが、いずれも処理能力を向上させた新プロセッサ「NP7」「CP9」を搭載しており、最新アーキテクチャをハイエンドモデルだけでなく、手ごろなエントリーモデルにも採用し、Interopへ出展したことが評価の理由となった。
準グランプリは、仮想環境における強みを活かし、価格も抑えたヴイエムウェアの「VMware Carbon Black XDR」や、サードパーティとの連携に力を入れたシスコシステムズの「Cisco XDR」が選ばれた。
またクラウドサービスにおいて、アップロードされたファイルより不正なコードなどを取り除くアズジェントの「VOTIRO Secure File Gateway」も準グランプリに選出されている。
審査員特別賞は2製品。A10ネットワークスの「Thunder 6655Sおよび次世代WAFソリューション」とソリトンシステムズの「Soliton SecureBrowser II」が輝いた。
(Security NEXT - 2023/06/15 )
ツイート
PR
関連記事
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正

