フィッシング攻撃が公共機関メアドを悪用 - 迷惑メール例外設定に便乗か
クレジットカード情報を狙うフィッシングメールで、まったく関係のない公共機関の正規メールアドレスが悪用された。「受信許可設定」に便乗しようとした可能性もある。
保健センターで実際に利用している正規のメールアドレスをかたった「なりすましメール」が出回っているとして茨城県取手市が注意を呼びかけたもの。
送信元メールアドレスとして同市保健センターの正規メールアドレスを悪用する一方、送信者として「イオンクレジットサービス」を名乗り、メールの本文ではクレジットカードの利用を一部制限したなどとだましてフィッシングサイトへ誘導していた。
同市によると、6月5日に受信者からメールの返信があったことで保健センターの「なりすましメール」が出回っていることが発覚したという。
フィッシングメールの受信者は、返信先が同市メールアドレスとなっていることへ気付いておらず、クレジットカード会社へ連絡するつもりで同市へと返信していた。
同市において、メールアカウントの乗っ取り被害や、パソコンのマルウェア感染被害は確認されておらず、問題の「なりすましメール」は外部サーバから送信されたものと見られる。
(Security NEXT - 2023/06/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
GitLab、クリティカルパッチを公開 - 脆弱性17件に対応
土地改良区一覧表に個人情報、サイトに誤掲載 - 茨城県
「TSUBAME」の観測グラフを公開休止 - より利便性の高いデータ提供を検討
顧客情報含むUSBメモリが電車内で盗難 - トヨタホーム東京
サイバー攻撃被害が判明、影響範囲など調査 - 異物検査機メーカー
動画配信サービス「Hulu」にPWリスト攻撃 - 強制リセット実施
「Spring Framework」にパストラバーサルの脆弱性
「Spring Framework」に複数のDoS脆弱性 - アップデートで修正
「Apache OFBiz」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Ruby環境向け「SAMLライブラリ」に深刻な脆弱性