オークション入札で不備、個人情報流出の可能性 - 岐阜スゥープス
プロバスケットボールクラブの岐阜スゥープスが実施したユニフォームのオークションにおいて、フォームの設定ミスにより、入札者の個人情報が流出した可能性があることがわかった。
同クラブを運営する岐阜バスケットボールによれば、6月1日20時より実施した「2022-23SEASON 選手着用ユニフォームオークション」において、入札に利用したGoogleフォームにおいて設定ミスがあったという。
入札者が他入札者に関する個人情報を最大20分間にわたり閲覧できる状態となった。入札者9人に関する氏名、住所、電話番号が保存されていたが、各項目は紐付いた形では閲覧できる状態になく、それぞれ個別に閲覧できる状態だったとしている。
同社では対象となる入札者に対し、経緯の説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2023/06/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
