Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

UCCグループの業務用食材通販サイトが侵害被害

業務用食材を取り扱う通信販売サイト「フーヅフリッジ」が侵害されたことがわかった。外部誘導するよう改ざんされたり、注文情報の一部が流出する被害が発生したという。

UCCグループで同サイトを運営するフーヅフリッジによれば、5月10日7時半ごろ、同サイトより注文情報の一部が不正にダウンロードされたという。対象となる情報には注文番号、注文日時、会員コードなどが含まれており、引き続き調査を進めている。

さらに同日19時前より翌11日14時前にかけてウェブサイトが改ざんされた状態となった。トップページに不適切なバナーが表示され、無関係の外部サイトへ自動的に遷移する状態となっていたという。

今回の問題を受け、同社では利用者に対してパスワードの変更を求めるとともに、ウェブサイトが改ざん期間中にサイトを利用した場合は、マルウェアに感染していないかチェックするよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2023/05/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ワコールの海外子会社にサイバー攻撃 - 詳細を調査
スタッフの個人情報が流出した可能性、ハッシュ化PWも - NHK
「Cisco Catalyst SD-WAN Manager」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
日米当局、中国が関与するサイバー攻撃について注意喚起
「Firefox 118」が公開に - 機能強化や脆弱性修正など実施
ブラウザ「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性に対応
セミナー参加者にメール誤送信、メアド流出 - 横須賀市
Apple、「macOS Sonoma 14」をリリース - 脆弱性61件を修正
新型コロナウイルス感染症対策事業の関連公文書を紛失 - 三重県
事業者向けECサイトにサイバー攻撃 - ソフトバンク関連会社