Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

若年層向け人材育成プログラム「SecHack365」、2023年度の受講生を募集開始

情報通信研究機構(NICT)は、長期ハッカソンを通じて人材を育成する「SecHack365」の2023年度受講生について募集を開始した。

同プログラムは、セキュリティに関する課題を解決したり、あらたな産業を創出できる技術者や研究者を国内より輩出すべく、2017年度より実施している人材育成の試み。25歳以下を対象としている。

大学や企業など幅広い分野で活躍する研究者や技術者がトレーナーとなり、受講生は長期ハッカソンを通じてセキュリティの課題解決に向けた研究開発に取り組む。

受講生の目指す方向性や特性に応じて、アプローチが異なる「表現駆動コース」「学習駆動コース」「開発駆動コース」「思索駆動コース」「研究駆動コース」の5コースを用意。年間6回のイベント、イベントウィーク、遠隔実習などを通じて技術を磨く。

修了生には修了証書を授与。修了生イベントによるコミュニティの継続、イベントや研究会における発表支援、同機構におけるリサーチアシスタントとしての受け入れ、研究開発指導など継続的に支援する。

2023年度は、40人程度を募集。受講費用は無料。また学生などには全額補助なども行う。応募期限は5月11日正午。応募条件など詳細は「SecHack365」のウェブサイトから。

(Security NEXT - 2023/04/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

がん検診受診予定者の個人情報をメール誤送信 - 浦河町
検証機能にバグ、ファイルの問題を検知できず展開 - CrowdStrike
米親会社委託先にサイバー攻撃 - 希少疾患の製薬会社
未使用でも影響、7月修正の「IEゼロデイ脆弱性」 - 遅くとも5月に悪用
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加
アカウント管理システムに侵害の痕跡、個人情報が流出 - 伊藤忠丸紅鉄鋼子会社
Dockerエンジンの認証プラグインに脆弱性 - CVSSは最高値だが悪用可能性は低
「BIND 9」にアップデート - DoS脆弱性4件を修正
Chromeのアップデートが公開 - セキュリティ関連で24件の修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正