「RSA NetWitness Platform」のWindowsエージェントに脆弱性 - PoCが公開
RSA Securityが提供する「RSA NetWitness Platform」のWindows向けエージェントに脆弱性が明らかとなった。1月にリリースされたアップデートにて修正済みだという。
ローカルユーザーが改ざん防止機能を回避し、エージェントのサービス構成を変更することが可能となる脆弱性「CVE-2022-47529」が明らかとなったもの。SIEMに送信するイベントを停止させたり、指定したコマンドをエージェントに実行させることが可能となる。
米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」において、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「6.7」、重要度は「中(Medium)」とレーティングされている。
セキュリティ研究者より報告を受けたRSA Securityでは、1月にリリースした「同12.2.0.0」やホットフィクス「同12.1.0.1」にて同脆弱性へ対応したという。
一定の期間を経て、3月24日に発見したセキュリティ研究者が実証コードを含む脆弱性の詳細を公開している。
(Security NEXT - 2023/04/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち
予約サイトで個人情報流出の可能性 - 医学製薬関係者向け旅行会社
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
「認知症サポーター養成講座」の案内メールを誤送信 - 藤沢市
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫