Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

標的型攻撃メールでPCがマルウェア感染 - 東大研究機関

東京大学の研究機関である未来ビジョン研究センター(IFI)においてマルウェアの感染が発生し、個人情報が外部に流出した可能性があることがわかった。

同大によれば、2022年7月中旬ごろに受信した標的型攻撃メールによって同センターで管理するパソコンがマルウェアへ感染したもの。

同年9月中旬に感染が発覚。端末を隔離した上で調査を進めていたが、2023年1月下旬に個人情報が流出した可能性があることがわかった。

具体的には、同大学生に関するメールアドレスや学籍番号など38件、住所やメールアドレス、一部銀行口座など事務手続き書類に関する情報23件などが流出した可能性がある。

さらに同センター教員が責任者を務める研究ユニット関係者のメールアドレス13件、会議出席者のメールアドレス46件、同センター主催イベントやプログラムの案内先となったメールアドレス87件なども窃取されたおそれがある。

今回の問題を受け、同センターでは対象となる関係者へ個別に連絡を取り、経緯の報告や謝罪などを行っている。

(Security NEXT - 2023/03/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

GitLab、クリティカルパッチを公開 - 脆弱性17件に対応
土地改良区一覧表に個人情報、サイトに誤掲載 - 茨城県
「TSUBAME」の観測グラフを公開休止 - より利便性の高いデータ提供を検討
顧客情報含むUSBメモリが電車内で盗難 - トヨタホーム東京
サイバー攻撃被害が判明、影響範囲など調査 - 異物検査機メーカー
動画配信サービス「Hulu」にPWリスト攻撃 - 強制リセット実施
「Spring Framework」にパストラバーサルの脆弱性
「Spring Framework」に複数のDoS脆弱性 - アップデートで修正
「Apache OFBiz」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Ruby環境向け「SAMLライブラリ」に深刻な脆弱性